-
2018.01.21
旅行部より ~ご予約はお早めに~
いったいどうしたんだろうか???
ってほど、実は先月12月はご旅行のお申込みが少なかったのですが、
「来年の事を言うと鬼が笑う」とも言いますし
ところが、年明け1月になると
お打合せさせていただきました皆様から、お問合せがぞくぞく
しかも
予約が埋まっていて、と、取れない.........
キャンセル料は1ヶ月前からしかかかりませんので
会社などのお休みが決まってから、旅行を申し込むのが一般的かと思いますが
連休など、混みそうな日であれば、とりあえず早めに予約されることを
お勧めいたします。
旅行部 流続きを見る -
2018.01.20
和婚 Wedding~大正ロマンを現代風に~その2
皆さん、楽しみに待っててくれましたか?(笑)
何のこと?と思った方は
1月17日のブログをぜひチェックしてみてください♪
ではでは、早速ではございますが
1月14日に行われたブライダルフェア
披露宴編のスタートです\(^o^)/
◆ 披露宴 ◆
入場はどんなお衣裳でしょうか?
挙式のまま白ドレスかな?
衣裳が変わるのかな?
さぁ~答えは~・・・
はい!これぞ日本の文化!
紋服 × 白無垢
新婦様はおかつらに綿帽子と純★日本スタイルです。
新郎様は挙式のままですが、なんと!!
ワイシャツと蝶ネクタイをつけています。
和婚の中にも現代風は忘れてはいません!
新郎様の掛け声で乾杯になったあと・・・
まず、初めの演出はこちらです
ウェディングケーキならぬ
だるまケーキの目入れです!
完成するとこんな感じ!
とっても迫力のあるだるまケーキ!
和装でケーキの演出をしたい方にオススメです♪
続いてのお衣裳はこちら!
タキシード × 引振袖
という斬新なスタイル!
かるたを使ったゲームを行いました!
和婚に合わせて、お料理も和食中心でメニューを
シェフが考えました!
とても美味しかったとご好評でした♪
デザートビュッフェも洋と和のコラボでした!
そして最後はこちら!
タキシード × 白ドレス
感謝の気持ちをこめて各テーブルにご挨拶です!
ベルヴィ郡山館は古き良き日本の文化も大切にしながら
これからの時代に合った新しい提案ができるよう努力します。
来月のブライダルフェアは2月18日です。
どんなテーマのブライダルフェアになるのでしょうか?
たのしみです\(^o^)/
ぜひ興味のある方は、お気軽にお問い合わせください♪
続きを見る -
2018.01.18
へこみました。。。
今朝、車で事故被害にあいました。私の車は止まっていたのですが、
前の車がいきなりバックしてきて、ドンッと。。。
気持ちも車もへこみました。
いくら自分が気を付けていても、事故は誰にでもありうるものだと
知らされました。これからは気を引き締めて、まわりに注意を払って
日々暮らしていこうと思います。
続きを見る -
2018.01.17
和婚 Wedding~大正ロマンを現代風に~
皆さん、こんにちは!
本日は2018年
記念すべき第一回目!
ブライダルフェアの内容をご紹介します♪
今回のテーマは
【和婚×メタリックス~大正ロマンを現代風に~】
チャペルで挙式をして
ドレスとタキシードをお召しになる
洋風のWeddingが多い中
最近では日本古来から大切にされている
和婚も注目されています。
それぞれのテーマをもつ、7つのバンケットがあり
たくさんのご結婚式をお手伝いしている
ベルヴィ郡山館だからこそ!
思い切った演出などを今回はご紹介させていただきました。
古き良き日本の文化や演出も取り入れながら
ベルヴィ郡山館オリジナルブライダルフェアです。
◆ 挙式 ◆
今回の挙式は会場内人前式!
決まりのない人前式は
お二人のオリジナルで出来る挙式で
最近人気になっています♪
今回この人前式でまず準備したのが
ウェディングツリー!
ゲストの方に指印を押してもらい
1本の木を完成させます。
今回は、和風にしてみました(*^_^*)
ウェディングツリーが結婚証明書と誓約書になっており
人前式の中で誓いの言葉をよみ、サインします。
次に『水合わせの儀』
新郎新婦のお互いの実家の水をひとつの杯に注ぎ飲む儀式です。
別々の環境(水)で育った二人がお互いの環境に慣れ親しみ
新たな家庭、環境(水)を築いていけるようにという意味っです。
神前式や人前式で行われることが多いようです。
ここでお衣裳に注目です!
紋服 × 白ドレス
という珍しいスタイルですよね!
大正ではドレスを着る人たちが増え、新郎は代々受け継がれる紋服を着る
というスタイルもあったようです!
今回は思い切ってそのスタイルで挙式をしてみました★
あとは、指輪の交換・結婚証明書のお披露目と進んでいきます。
退場はゲストの方たちからの祝福のフラワーシャワーです✿
お客様が受け取りやすいように
紙コップに入れてお渡ししました!
この後は披露宴になります。
どんな披露宴が行われたのでしょうか?
続きは・・・1月20日のブログでご紹介します!
お楽しみに・・・♡
続きを見る -
2018.01.16
さまざまな演出!!
こんにちわ!
本日はベルヴィ郡山館にあるたくさんの演出をご紹介します!
「エアバズーカー」
新郎新婦様の入場、退場に華やかさをプラスしてくれるもので、
ゲストの方々に向け発射する大きなバズーカーです!!
「ビアシューター」
お世話になった方々へのあいさつ回りの際にビールを注ぎながら!!
ビール好きな方にはもってこいの演出です!
「パラシュートベア」
皆さんがイメージするトスブーケで、
パラシュートをつけた小さな熊がピストルから飛び出してゲストの方に
つかんでいただくというものです!!
新郎様もあるので男性、女性に楽しんでいただける演出です!
ご紹介したのはほんの一部で、
気になる方は是非ベルヴィ郡山館までご来ください!続きを見る