カテゴリー:挙式
-
2019.08.17
~お二人らしさを大切にできる人前式~
皆様こんにちは☺
本日もブログをご覧いただきありがとうございます♡
本日ご紹介するのは、大人気の挙式スタイル『人前式』についてです♪
人前式というのは
形式にとらわれずお二人らしいオリジナリティーを演出できる挙式スタイルです。
大切なゲストの皆様の前で永遠の愛を誓い
ゲストの皆様に結婚の証人になっていただきます。
また、ゲスト参加型の演出を取り入れる方が多く
ゲストの皆様との一体感を味わいたい方にもおすすめです☆
そんな中で一番人気の演出が〈誓いの言葉〉のシーン。
誓いの言葉をお二人のオリジナルで作ることが出来ます♡
新郎新婦様の名前を使ったあいうえお作文風や
結婚生活の約束事をお二人で問いかけしてみたり
ゲストの皆様に誓いの言葉を考えてもらうなど
様々な方法で行うことが出来ます!!
人前式は教会でも神殿でも、場所にとらわれずに行うことができます♡
館内の見学は随時承っておりますので
お気軽にお問合せお待ちしております!!
続きを見る -
2019.06.09
ヴァージンロード
みなさんこんにちは☀
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
本日はヴァージンロードについてご説明させていただきます!
新婦様とお父様が腕を組み、歩いていくヴァージンロード。
そのヴァージンロードには様々な感動的な由来があることをご存知でしょうか?
まず、ヴァージンロードを歩く前に行われる、お母様から新婦さまへのベールダウンには
新婦様を悪魔などから護るための最後の身支度という意味が込められています。
そうして、新婦様はお父様と腕を組み、ヴァージンロードを歩きます。
ヴァージンロードには新婦様の人生という意味があり、初めの一歩は、新婦様の生まれた瞬間を意味しています。
そして、1歳の誕生日、入学式…というように今までの思い出を思い出しながらお父様と一歩ずつ、一歩ずつ歩み進めます。
ヴァージンロードの中心は新郎様のもとへたどり着いたとき。
ここで、お父様から新郎様へと新婦様の腕が渡り、新婦様と新郎様は結ばれます。
そしてお二人の先にヴァージンロードはありません。なぜなら、その先の道はお二人の未来を指しているからです。
これからはお二人で作り上げる未来が無限に広がっているのです。
とっても素敵ですよね(*^_^*)
私自身、このお話を知った時とっても感動しました…♡
このような意味や由来をすこしでも知っていただき、
お二人にとって一度きりの素敵な一日をより感動的で思い出深い一日にして頂けたら幸いです。
続きを見る