-
2019.06.25
ー神殿だからこそ映える演出ー
皆様こんにちは(^^♪
本日もベルヴィ郡山館のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます☆
6月も後半となり、本格的な暑さの到来が間近となっておりますが
夏にはお祭りや花火大会など、素敵なイベントも盛り沢山なので
夏が訪れるのが待ち遠しいですね❤
そんな本日は、神殿で行うからこそ映える和の演出をご紹介したいと思います✨
まずは新婦様のご入場シーン、ドレスの際にはベールアップを行うのが一般的ですが
和装だと【紅差しの儀】と呼ばれる
花嫁衣装の最後の身支度として新婦様のお母様が、娘の幸せを願って紅を塗る
そんな素敵な演出もあります♪
続いてご紹介するのはお二人の愛の誓いのシーン
新郎新婦様がそれぞれの実家で汲んできたお水を一つの容器に注ぐ【水合わせの儀】
別々の人生を歩んできたお二人の人生が、結婚することで一つになる
そんな意味が込められています。
最後にご紹介するのは、挙式後のアフターセレモニー
フラワーシャワーが定番となっておりますが、和装ならではの演出として
折鶴を使った【折鶴シャワー】
色鮮やかな和紙で折られた鶴が舞い散る、忘れられないセレモニーになるはずです☆
当館の神殿は独立型の神殿となっております。
和だからこそ映える素敵な演出を取り入れて
一生忘れられない素敵な一日を作ってみませんか?
会場見学の御予約も随時承っております!!
皆様のご来館心よりお待ちしております!!
続きを見る -
2019.06.23
衣裳室より
みなさまこんにちは!
いつもベルヴィ郡山館のブログをご覧いただきありがとうございます。
最近天候が悪い日が続いており、気を落とされている方も多いかと思います。
しかし!!
フランスでは結婚式の日に雨が降ると
新郎新婦の一生に流す涙を神様が代わりに流してくれて
そのカップルは幸せになれるという
素敵な言い伝えがあるそうです…♡
本日は雨が降りましたが、
本日挙式のお客様はきっと幸せになれますね♡
みなさまの幸せを祈っております
ベルヴィ郡山館 衣裳室より
続きを見る -
2019.06.22
ウェディングケーキ🍰
ブログをご覧頂きありがとうございます!
今日は、ウェディングケーキについてお話させて頂きます
ウェディングケーキというと皆様はどんなケーキを想像しますか??
このように3段に積み重なったケーキや
一段の四角いケーキ
はたまた、長いロールケーキのような形のものなど
ウェディングケーキにも様々な種類のものがございます🎂
また、3段のウェディングケーキには意味があり、
1段目は当日来て下さったゲストの方へ振る舞い
2段目は、当日来られなかったお客様へ振る舞い
そして3段目は一年記念日に自分たちで食べる
という素敵な意味がございます…!
一段のみの四角いケーキでは、自分たちのオリジナルのデザインのウェディングケーキを作ることが出来たり、
ケーキの上のフルーツのトッピングをゲストの方に参加して頂き
世界で一つだけのウェディングケーキをつくることも素敵ですよね✨
ケーキによっても演出や考え方は様々。
ぜひ、お2人の結婚式にぴったりなウェディングケーキを考えてみてください😄
続きを見る -
2019.06.21
前撮り
皆さんこんにちは!
本日もベルヴィ郡山館のブログをごらん頂きありがとうございます!
梅雨になり雨の日が多くなってきました
当日雨でせっかくのお写真が・・・なんてことになる前に!
前撮りをしオススメいたします!!
前撮りだとお外でゆっくり撮影ができるんです!
当日撮れないようなお写真も・・・♡
平日であれば・・・
お好きな会場で撮影することも可能なんです!
前撮りをすることで思い出のお写真が増え
また当日の会場を華やかに出来るのではないでしょうか♡
想い出の場所で写真を撮りたい!
という方には、ロケーション撮影もオススメさせて頂いております!
ぜひ前撮りを検討してみてはいかがでしょうか♡
続きを見る -
2019.06.17
デザートビュッフェ
いつもベルヴィ郡山館スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
式場選びの際、ゲストの皆様へのおもてなしで何を重視されますか?
会場…?お料理…?
それとも皆様をびっくりさせるような演出…?
そんなおもてなしで迷われているお客様へ
ベルヴィ郡山館自慢のデザートビュッフェで
ゲストの皆様へ甘~いおもてなしはいかがでしょうか?
気になるメニューは…
プリンにケーキ、ゼリーだけではなく、
練り切りやわらび餅などの和菓子もご案内しております。
甘いお二人のご披露宴を
デザートビュッフェで更に甘~く演出してみてはいかがでしょうか?
続きを見る