BLOG Blog ブログ

2018.05.02

てんとう虫


こんにちは!


本日も新卒の鴨志田です☺


先日外のはき掃除をしていたら可愛いてんとう虫を見つけました


てんとう虫にはラッキージンクスがあることをご存知ですか??


「てんとう虫が体にとまると幸せが訪れる」という言い伝えです。


てんとう虫は漢字で天道虫と書きます。


天道とは、太陽や太陽神を意味することから日本でもてんとう虫は神聖な存在でした。


太陽神は女性ですので、ここからまた、てんとう虫は葉や茎を上に向かって登っていき、太陽に向かって飛ぶ様子からその名前が付けられたと言われています。


昔から太陽にいると言われる「太陽神」。


てんとう虫は、その太陽神のところまでへ行くための天の道を記してくれる存在だとも言われています。


神様までの道しるべということもあり、幸せの象徴と考えられています。


また、てんとう虫は欧米で「Laby bug」・「Laby bird」といい「Laby」は欧米で聖母マリアという意味で、


その英語名から聖母マリアの化身と言い伝えられています。


てんとう虫のかわいらしい意味を知ってから心がプチハッピーな気持ちになりました♡


長くなってしまいまいたが、読んでくださいましてありがとうございました♡