和婚 Wedding~大正ロマンを現代風に~
皆さん、こんにちは!
本日は2018年
記念すべき第一回目!
ブライダルフェアの内容をご紹介します♪
今回のテーマは
【和婚×メタリックス~大正ロマンを現代風に~】
チャペルで挙式をして
ドレスとタキシードをお召しになる
洋風のWeddingが多い中
最近では日本古来から大切にされている
和婚も注目されています。
それぞれのテーマをもつ、7つのバンケットがあり
たくさんのご結婚式をお手伝いしている
ベルヴィ郡山館だからこそ!
思い切った演出などを今回はご紹介させていただきました。
古き良き日本の文化や演出も取り入れながら
ベルヴィ郡山館オリジナルブライダルフェアです。
◆ 挙式 ◆
今回の挙式は会場内人前式!
決まりのない人前式は
お二人のオリジナルで出来る挙式で
最近人気になっています♪
今回この人前式でまず準備したのが
ウェディングツリー!
ゲストの方に指印を押してもらい
1本の木を完成させます。
今回は、和風にしてみました(*^_^*)
ウェディングツリーが結婚証明書と誓約書になっており
人前式の中で誓いの言葉をよみ、サインします。
次に『水合わせの儀』
新郎新婦のお互いの実家の水をひとつの杯に注ぎ飲む儀式です。
別々の環境(水)で育った二人がお互いの環境に慣れ親しみ
新たな家庭、環境(水)を築いていけるようにという意味っです。
神前式や人前式で行われることが多いようです。
ここでお衣裳に注目です!
紋服 × 白ドレス
という珍しいスタイルですよね!
大正ではドレスを着る人たちが増え、新郎は代々受け継がれる紋服を着る
というスタイルもあったようです!
今回は思い切ってそのスタイルで挙式をしてみました★
あとは、指輪の交換・結婚証明書のお披露目と進んでいきます。
退場はゲストの方たちからの祝福のフラワーシャワーです✿
お客様が受け取りやすいように
紙コップに入れてお渡ししました!
この後は披露宴になります。
どんな披露宴が行われたのでしょうか?
続きは・・・1月20日のブログでご紹介します!
お楽しみに・・・♡