-
2022.11.06
ダーズンローズセレモニー 2
ダーズンローズ(ダズンローズ)の花の色にも意味があるようです。
もちろんダーズンローズの演出はベルカーサで対応可能です。
結婚式ではもちろん、大事なパートナーにプロポーズをしたいという方にもおすすめの演出ですので
是非ご連絡くださいませ。
またバラの色にも意味があるようです
■赤色 「あなたを愛してます」「愛情」「美」「情熱」「熱烈な恋」「美貌」
■白色 「純潔」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」「純潔」「清純」
■ピンク色 「しとやか」「上品」「可愛い人」「美しい少女」「愛の誓い」
■青色 「夢かなう」「奇跡」「神の祝福」
■黄色 「友情」「平和」「愛の告白」
…
https://www.weddingpark.net/magazine/2221/
より引用
勉強になりますね
ベルカーサの気になるブライダルフェアはこちらから
https://www.bellevie-group.jp/bellecasa/fair/
お問合せお待ちしております続きを見る -
2022.11.03
内祝い?引出物?
今回のテーマは「内祝い」です。
お客様から質問を頂くことが多い質問に対して書いていきたいと思います。
引出物
結婚式に当日列席頂いたゲストへ頂いたご祝儀へのお返しとして贈るもの。
内祝い
ご祝儀や結婚祝いを頂いたが当日列席できなかったゲストへお返しとして贈るもの。
大きな違いは以上となります。
内祝いは挙式後1か月以内にお返しをできたほうがよろしいかと思います。
熨斗紙も引出物の場合は「寿」が使われることが多いですが
内祝いには「内祝」と記載することが多くなります。
紅白結び切り10本の下に両家の名字が入るのは変わりませんが
知らないと本当に間違えてしまいますよね。
ベルカーサでは両方とも対応可能ですのでご安心くださいませ。
誰に対してのお返しなのか等担当スタッフへお知らせ下さい。
また内祝いの相場は頂いたお祝いの半分~1/3が目安となることもお忘れなく!
引出物の品数等はまた次回で!!
結婚式の常識等も分かりやすく教えてくれるベルカーサのブライダルフェアは
こちらから
https://www.bellevie-group.jp/bellecasa/fair/
続きを見る -
2022.10.27
キッズが活躍できる演出♡
こんにちは!プランナーの中嶋です(^^)/
せっかくの結婚式、親族や友人の子供が結婚式に参列してくれるなら、
演出を手伝ってもらうのも素敵です!
一番人気の演出がリングボーイ&リングガール!
挙式の指輪交換の際に、リングピローに乗せた結婚指輪を運んでもらいます。
一般的には、4~10歳くらいのキッズにお願いするのがおすすめです◎
新郎新婦を始め、参列するゲストもキッズの頑張る姿に自然に笑顔がこぼれる演出♡
より結婚式が温かい雰囲気に包まれます◎
手伝ってくれた子にはお礼のプレゼントを用意するのもGOOD!
年齢に合わせたおもちゃやぬいぐるみ、お菓子など、きっと喜んでもらえます♩続きを見る -
2022.10.25
両親記念品は何をあげる?
こんにちは!プランナーの中嶋です(^^)/
結婚式で、新郎新婦から両親へ贈る記念品。
何をあげたらいいか迷っているプレ花嫁さんはいらっしゃいませんか?
ベルカーサで挙げてくださった花嫁さんに人気の記念品トップ3をご紹介します◎
①花束
記念品としては定番のプレゼントですね♡
贈呈のシーンも華やかで、「今までありがとう」と感謝の言葉を添えて渡せば、ダイレクトに気持ちが伝わります。
②子育て感謝状
産まれてから結婚するまでの日数を入れて、「これまで育ててくれてありがとう」という気持ちを送ります。
形に残るプレゼントはきっと喜ばれるはずっ!
③ウェイトドール・体重米
産まれた時の体重と同じ重さのぬいぐるみ。
胸に抱いたその重みに、両親が思わず涙ぐむシーンも。
クマの他にもディズニーやサンリオキャラクターモチーフのものもありますので、
お好きなキャラクターでオーダーするのも素敵ですね♩
また、ぬいぐるみだけでなく、生まれた時と同じ重さのお米を詰めた「体重米」も人気!
感謝状を添えても素敵です♡
いかがでしたか?
自分たちの誕生にまつわるものだったり、両親の記念や思い出になるものなど様々あります。
どんなプレゼントでもご両親はきっと喜んでくれます。
感謝の気持ちをこめて、とびっきりの一品を選んでください♡続きを見る -
2022.10.20
ダーズンローズセレモニー
こんにちは!プランナーの中嶋です(^^)/
皆様、ダーズンローズって聞いたことありますか?
直訳すると12本(1ダース)のバラという意味。
新郎から新婦へ12本のバラを贈り、ゲストの前でプロポーズをする演出です♡
12本のバラにはそれぞれ、
感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠
というメッセージが込められています。
ダーズンローズは、19世紀のヨーロッパのブーケ・ブートニア伝説から由来しています。
ある男性が、野に咲く花を摘んでブーケにしてプロポーズした際に、
女性がブーケの中から1輪の花を抜き取り、男性の胸にさしてYESの返事をしたことが起源だそう。
欧米では、恋人に12本のバラをプレゼントする習慣があり、もらった女性は幸せになれるといわれています。
日本では、挙式や披露宴の中でプロポーズする演出として人気です。
愛を象徴する花として多くの新郎新婦の縁を結んできたバラ。
一生に一度の結婚式がより一層、感動に包まれます♡続きを見る