-
2021.06.19
ブーケ♡ブートニアの由来
こんにちは~
教会スタッフです♪
むかし むかし ヨーロッパで
野に咲く花を摘み 花束にして プロポーズをした男性がいらしたそうです^^
その花束から 花を一輪抜き取って 男性の胸に挿し OKのお返事をした女性。。。
これがブーケ♡ブートニアの始まりと言われています♪
ベルカーサのエンカルナシオン教会で
人前挙式を挙げる新郎様が
ゲスト様から 花を受け取りながら歩き
花束にして 新婦様にプロポーズ♡
皆様も是非~!!!
続きを見る -
2021.06.18
○○シャワー?!🍬🍚🌼
こんにちは!プランナー長谷川です🐲
皆さん!大階段で行うフラワーシャワーをご存知ですか?
フラワーシャワーとは花の香りによって辺りを清め、悪魔や災難から2人を守り
幸せを願うものです🌹🌼
こちらですが元々は「ライスシャワー」が起因となっており、
当時、豊かさのシンボルとなっていた小麦を新郎新婦にかけることで
食べ物に困らない豊かな人生を歩めるように願いを込めたことが始まりとなり、
そのライスシャワーが幸せを願うフラワーシャワーへと変化していったと言われています!!🤠
現在ではフラワーシャワー以外にもライスシャワーを行う人や
人と人の縁を結ぶ、愛や絆を結ぶといった意味のリボンシャワーを行う人がいます🎀
他にもペーパーシャワーやバブルシャワーなど様々なシャワー演出があります!
シャワー演出もそれぞれの意味があるので
自分に合ったシャワー演出を見つけてみてください😶💖
続きを見る -
2021.06.17
花嫁が持つグローブ、こんな意味があるの知ってましたか?🧤
こんにちは~プランナー長谷川です(^^)/
皆さん、花嫁が持っているグローブ、、、その意味についてご存知ですか?
実は花嫁のグローブには「露出を控える」という意味合いと「無垢を表す」という意味合いがあります。
結婚前の花嫁は無垢で汚れのない存在だと考えられていました👰
グローブはそんな無垢な花嫁を守り、清めるための物だったのです。
指輪交換の儀式の際、グローブを外す理由は、花嫁から花婿への「今からあなたの物になります」という
誓いの意味でもあります❢
また、花婿が持つグローブには「花嫁を守る剣の代わりに持つ」という意味もあり
新郎新婦の持つグローブにはそれぞれ意味があるようです👫♥続きを見る -
2021.06.15
夏カクテル
こんにちは、写真室です。
夏日のような暑さになったり、湿度が高くジメジメとした日になったり。
ちょーっと過ごしづらい時期ですね。
そんな季節の結婚式には涼しげなオリジナルカクテルはいかがでしょうか??
お客様のご希望に沿ったカクテルで気分も爽やかに☀︎
続きを見る -
2021.06.14
和装のお時間です!
こんにちは。衣装部です。
今回も和装を紹介していきますよ!
今回も白無垢の紹介してきます。
今日はこちらです!
写真だとわかりにくいかもしれませんが・・・
赤いラインが入ってます。
最近は、白無垢に赤い小物を合わせる方も少しずつ増えています!
是非、自分だけの着こなしで和装を楽しんじゃいましょう😊
続きを見る