2022.06.20
「顔合わせ」と「結納」の違いって?【結納編】
皆さま、こんにちは!
いつもベルカシェットのブログを
ご覧頂きありがとうございます。
ベルカシェットでは
結婚式以外にも
両家顔合わせやご結納等でも
会場をご利用頂くことが出来ます!
実際に結婚式を行う会場で行うことに
よって、下見や試食も兼ねることが
出来ます!
ご両家の新たな絆が結ばれる日でもある
「両家顔合わせ」や「ご結納」
本日は「ご結納」について
一例をご紹介します。
■内容 → 結納式+食事会
仲人を立てない略式の場合は
結納式が約20分程度。
その後会食を行います。
■当日の衣装
セミフォーマル以上の
キチンとした服装で。
■仕切り → 親がメイン
当日までの準備はふたりが親の間に
入り、内容やしきたり等を調整。
当日は両家の父親が進行をつとめる
ケースが多いようです。
■当日の流れ
①はじまりの挨拶
新郎側の父親が進行役をつとめる
ケースが多いようです。
②結納品を渡す
結納品を渡すのは新郎側の母親の役目。
片木盆ごと新婦の前に運びます。
③結納返しを渡す
新婦側の母親が新郎の前に運び、
交換後は新郎側の父親が挨拶を。
④婚約指輪の披露
婚約指輪等の記念品を交換するなら
儀式後に。
⑤記念撮影
祝宴までに揃って記念撮影をするのが
オススメ!
⑥会食&歓談
乾杯の音頭・挨拶は、ぜひ新郎側の
父親にお任せしましょう。
リラックスしたムードで楽しみつつ
両家の親睦を深めていきます。
ベルカシェットでは、
結婚式場ならではの
宴を彩る真心込めた料理と
最高のおもてなし空間を
ご用意しております。
もちろん館内は感染症対策も
バッチリですのでご安心下さいませ。
皆様のご利用をスタッフ一同
心よりお待ちしております!
Instagram・TikTokも更新中です!
そちらもぜひご覧下さい!